転送ウィンドウのダウンロードリスト にある全てのファイルは自分で定義したカテゴリーに追加することができます。
最初のカテゴリーは常に "全て" で、全てのダウンロードか表示フィルタでフィルタされたダウンロードを表示します。
カテゴリー用のオプションにアクセスするには既存のカテゴリータブ上で右クリックします。
表示するフィルタを選択
このオプションは最初のカテゴリだけで利用可能で、特定のファイルの種類やファイルの状態によって表示するファイルをフィルタリングできます。
全て | フィルタなしで、全てのファイルが表示されます |
カテゴリ無し | 定義されていないカテゴリーのダウンロードだけが表示されます。 |
不完全, 完了, 待機中, ダウンロード中, エラー, 一時停止, 中止 | 状態 カラム内に表示されるダウンロード状態に従ってリストをフィルタリングします。 |
ビデオ | 以下の拡張子があるビデオファイル: .mpg, .mpeg, .avi, .divx, .rm, .ram, .wmf, .asf, .vivo, .mov, .ogm, .vob |
オーディオ | オーディオファイル: .wav, .mp3, .ogg, .mp4, .aac, .flac, .ape, .au, .wma, .mpc, .mp2 |
圧縮ファイル | 圧縮ファイル: .rar, .zip, .ace, .gz |
CDイメージ | .cue/.bin (CDRWin), .mds/.mdf (Alcohol120%), .ccd/.sub (CloneCD), .bwa/.bwt/.bwi/.bws (BlindWrite), .nrg (Nero) |
カテゴリー追加
新しいカテゴリーを作成します。このカテゴリー用の設定はオプションで、特定のフォルダが指定されていない場合はデフォルトの ダウンロードフォルダ が使用されます。
o タイトル
表示されるカテゴリー名。
o 解説
説明文またはコメント。
o ダウンロードフォルダ
それぞれのカテゴリー用に別々の ダウンロードディレクトリ を使用することができます。完了したファイルはこのフォルダへ移動されます。
ここが空の場合、eMuleはデフォルトフォルダを使用します。
o 新規ファイルの優先順位を変更する
このカテゴリーに追加されたファイルは自動的に、指定した優先順位に設定されます。
o 自動的に分類する
新しくダウンロードを開始した時、もし与えられたパターンにファイル名が一致した場合、このカテゴリーへ自動的に割り当てられます。
"|"は異なるキーワードを分離するために使用され、"*"は任意の文字列用のワイルドカードとして使用されます。
例: *.avi|a*.*
これは"avi"という拡張子があるファイル名と、"a"で始まるファイル名を持っている新規ファイルをこのカテゴリーへ割り当てます。
o 色
このカテゴリーのファイル用に使用される色を定義します。またこの設定は全てのファイルを表示するための "全て" カテゴリーにも影響し、対応したカテゴリーが一目でわかるようにします。
カテゴリー編集
追加されたカテゴリー設定の内容をいつでも変更することができます。
カテゴリー削除
選択したカテゴリーを削除します。カテゴリー内のファイルは削除されません。
優先順位、キャンセル、中止、一時停止、再開
これらの命令はカテゴリー内にある全てのファイルに対して適用されます。特にキャンセル命令に注意して下さい。
アルファベット順でダウンロード
カテゴリの優先順位とこのオプションの詳細についてはソース管理の項を参照して下さい。
次の一時停止を再開する
別のダウンロードが完了した時に、選択したカテゴリーの一時停止しているダウンロードが再開されます。
カテゴリーにファイルを追加する
ダウンロードのコンテキストメニュー(マウス右クリック)から"カテゴリー割り当て" を選択するか、ドラッグアンドドロップすることによってファイルをカテゴリーへ追加することができます。
ドラッグアンドドロップするには、左マウスボタンを押してダウンロードを選択し、目的のカテゴリータブへドラッグして下さい。
複数のファイルを選択するにはCTRLキーかSHIFTキーを押しながら選択して下さい。
検索ウィンドウ内では検索結果内のアイテムをダウンロードする前に、検索 ウィンドウ下部にあるカテゴリー名のボタンを押すことによって、ファイルをカテゴリーへ直接追加することができます。
適用バージョン: v0.43a以降
最終更新日: 2004/07/18 Monk
18.07.2004 13:30